女性活躍推進行動計画
1. 計画期間
平成28年4月1日から令和3年3月31日
2. 当組合の課題
課題1
採用における男女別競争倍率には大きな格差は見られない。
課題2
35歳以上の女性の比率が低く、退職していく女性が多いと思われる。
課題3
管理職以上の女性の比率が低い。
3. 数値目標
管理職(課長級以上)に占める女性割合を15%以上にする。
4. 取組内容と実施時期
- 平成28年3月
部署ごとの男女別評価を検証するため人事部署を設置。 - 平成28年4月~
部署ごとの男女別評価を協議、検討し、必要に応じて新しい評価基準を検討する。 - 平成30年4月~
新しい評価基準について試行開始。課題を検証。 - 平成31年4月~
新しい評価基準に基づく評価を本格実施。
5. 女性活躍の現状(令和元年11月現在)
- 管理職に占める女性の割合:9.7%
- 労働者に占める女性労働者の割合:38.4%